滋賀県の彦根に、日帰りぶらり旅にでかけました。
目指すは「ひこにゃん」をマスコットとする国宝「彦根城」です。
■CLUB HARIE ジュブリルタン (クラブ ハリエ)
名神高速「彦根」を降りて、彦根城に向かう道中で、発見。
バームクーヘンで有名なクラブハリエで、「琵琶湖のほとりのパン工房」の愛称、「クラブハリエ・ジュブリルタン」です。
白を基調とするオシャレな概観。クラブハリエらしさが感じられます。

■クラブハリエでお食事
クラブハリエと言えば、バームクーヘン!洋菓子のイメージしかありませんでしたが、こちらではお食事もできます。
テーマは「健康・自然食」。
地鶏のスープ仕立て、さっぱりとしたお味でなかなかです。
ちょっとリッチな、「近江牛のハンバーガー」。
お値段、1000円オーバーだけあって、おいしいですね。お肉は勿論、パンも美味です。
■彦根城
やってきました、この旅のメインイベントの「彦根城」です。
彦根城は、これが始めてでしたが、荘厳・圧巻のお城というよりは、温かみのあるかわいいお城という印象です。
■名物マスコット 「ひこにゃん」
私はたまたま、遭遇して見ることができましたが、さすが人気モノ、登場場所・時間も事前告知されており、人だかりができていました。
動きも、「ゆるキャラ」で、愛嬌たっぷりです。
■三井アウトレットパーク滋賀竜王
彦根城をあとに、竜王のアウトレットに立ち寄りました。
和食器の「たち吉」が入っています。アウトレットパークで、「たち吉」に遭遇したのはこれが始めてです(多分。。。)
おうちに帰って、
アウトレットパークで購入した赤ワインで一杯。
これにて、「彦根観光:はじめての彦根城」は終了です。