京都の最近のブログ記事

京都 宇治ある世界遺 平等院に日帰りぶらり旅してきました。 


■平等院
10円玉のデザインで有名な京都 平等院、1994年に「古都京都の文化財」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されています。
110815_Kyoto_Byoudouin_01.JPG

平等院は、藤原氏ゆかりの寺院で宗派は17世紀以来天台宗と浄土宗を兼ね、現在は特定の宗派に属さない単立の仏教寺院です。本尊は阿弥陀如来、開基は藤原頼通、開山は明尊です。
110815_Kyoto_Byoudouin_02.JPG

水面に映し出されるもう一つの「平等院 鳳凰堂」が、美しく・定番の景観です。
平等院 鳳凰堂内も、有料見学できます。待ち時間もそれほどなく、いい経験です。

党内は写真撮影禁止ですが、やはり、平等院鳳凰堂は、中より、外から眺めるにかぎります。
110815_Kyoto_Byoudouin_03.JPG

■宇治茶
宇治といえば、お茶。宇治茶で有名な、中村藤吉本店でお茶を購入。お値段はそれなりですが、やはり、風味豊かで美味しいです。ちょっと、贅沢な日本茶!
110815_Kyoto_Byoudouin_04.JPG

本店の近くにある、中村藤吉の喫茶です。
数量限定の「抹茶 わらびもち」です。濃い抹茶の味が、際立ちます。
110815_Kyoto_Byoudouin_05.JPG

■宇治橋
「瀬田の唐橋」と「山崎橋」と共に、日本三古橋の一つ、646年に作られたとされる伝統の橋です。
110815_Kyoto_Byoudouin_06.JPG

これにて、京都 平等院のぶらり日帰り旅は終了です。





京都の大原三千院に日帰りぶらり旅に行ってきました。

■京会席
まずは腹ごしらえです。京都南インターを降り、南禅寺近くにある、いきつけ(?)の菊水さんです。昼でも、結構なお値段ですが、料理の味とともに庭園の景観が最高です。
京都で、ゆったりとした時の流れを感じてみるのも良いですね。
110502_Kyoto_Sanzenin_02.JPG

京料理の繊細さを、美しい庭園を眺めながら。。。うーん、わびさびです。
110502_Kyoto_Sanzenin_01.JPG


大原三千院
三千院は天台宗の寺院で、澄を開基とする天台宗五箇室門跡の1つ、かつて、皇子、皇族が住職を勤めた宮門跡です。
三千院には、聚碧園と有清園の2つの古庭園があります。

110502_Kyoto_Sanzenin_03.JPG

■聚碧園
客殿に面して造られた鑑賞式池泉庭で、戸時代の茶人・金森宗和の作とされています。
美しい日本庭園を、畳の上から眺めながら風の音を聞いていると、ふと、「日本人だな」と日本らしさを痛感。
110502_Kyoto_Sanzenin_04.JPG

■有清園
有清園は、面青苔に覆われ、瑠璃光庭とも呼ばれます。
110502_Kyoto_Sanzenin_05.JPG

■金色不動堂
紫陽花苑内の金色不動堂は、智証大師作と伝えられる秘仏金色不動明王を本尊とし、平成元年に建立された、ご祈願の根本道場です。
110502_Kyoto_Sanzenin_06.JPG

菜の花がきれいな5月です。
110502_Kyoto_Sanzenin_07.JPG

今回は、愛車のMB CLK200で日帰り京都旅に行ってきました。
110502_Kyoto_Sanzenin_08_02.jpg

これにて、京都 大原三千院のぶらり日帰りの旅は終了です。
何度、訪れても飽きさせない「京都」は魅力的ですね。


 京都観光、2日目です。

■銀閣寺

とてつもない炎天下の中、まずは銀閣寺へGo。

北欧 スウェーデンの2人には、日本の炎天下はかなり苦しいそう。。。

ところどころ休憩しなが、のんびり散策です。

昔からの疑問、金閣寺は金、銀閣寺はなぜ銀ではない???

でも、煌びやかさはありませんが、どこか奥ゆかしさがありますね、銀閣寺は!

090812_ginkakuji.jpg

 

■平安神宮

次は平安神宮、日本でもっとも有名な「神社」ですね。

朱色が実に美しい。。。

090812_heianjinguu.jpg

 

■南禅寺

続いて南禅寺。

一見地味にも見えますが、穏やかな雰囲気がいいですね。

外国人と一緒にいるからか、やたらと海外の観光客から、写真の撮影を頼まれます。

英語は得意ではありませんが、外国人と一緒にいるので英語OKとも思われるのか、普通よりしゃべりかけられます。。

090812_nanzenji.jpg

 

■清水寺

絶壁に立つ清水の舞台はさすがに、びっくりした様子。

でも、最後は清水寺、「清水の舞台から飛び降りる」は英語でなんて説明するのか???

090812_kiyomizu.jpg

■TOYOTA VOXY

今回の京と観光は、スウェーデンの友人のマイカーである、トヨタのVOXYで名古屋から京都の移動を含め、京都市内観光をしました。1BOXミニバンも195cmの身長のやけに小さく見えてしまいます。

090812_3persons.jpg

 

これにて、1泊2日の「京都観光 with Swedish Friends」は終了です。

スウェーデン人夫妻も京都を楽しんでくれました!そして、何度も行ってことのある京都でしたが、海外の人といく、また 新たな発見があるものです。






 仕事がきっかけで仲良くなった、スウェーデン人夫妻と日本人2人の4人で1泊2日の京都観光に行ってきました。

旦那は日本にきてもうすぐ1年、奥さんは、今はスウェーデンで仕事をしており、まもなく日本に来る予定。お二方とも日本語はほとんどNG。一応、京都観光のガイド役なので、英語でこれはなんというのだろうと、などなど下調べをしつつ、いざ京都へ。

この夫妻、二人そろってかなりのインテリジェントで、人柄もナイスなのです。

スウェーデン人の身長は日本人より一回り大きい程度らしいですが、この二人は例外で、ご主人195cm、奥さん175cmとビッグ、でもスリムで、もはやモデルにしかみえないお二人。どこにいても注目されます。

■金閣寺

まず、はじめに訪れたの金閣寺。

金閣寺に向かう道中、日本を代表する建物で、「世界遺産」なんだとの説明しても、へー程度。

「世界遺産」という肩書き、海外の人はあまり興味がないのか。。。でも、本物を目の前にするかなり驚いていました。

090811_kinkauji01.jpg

 特に奥さんは、日本文化に相当興味があるようで、いろんなところに注目・質問がとんできました。

事前の下調べはあまりに役に立たず。。。というのも、やはり「観点」が違いますね。

090811_kinkauji02.jpg

 

■龍安寺

続いては、枯山水・石庭で有名な龍安寺です。

配置された15個の石は、どこからみても、15個を全て見ることができないように設計されている 等には興味をもっていましたが、ここでももう一つ有名な「吾唯足知」は、ピンとこなっかよう。通訳がわるいだけなのか、日本の「わびさび」で、こういう観点を海外の人が有さないのかは不明でした。

090811_ryouanji.jpg

 

 ■散策

祇園周辺を散策。

有名な「ようじ屋」でお買い物。

090811_sansaku.jpg

■八坂神社

夕食は、八坂神社のある丸山公園内の湯豆腐のお店へ。

090811_ysakajinjya.jpg

以前に行ったこともあり、味と雰囲気は文句なし。

唯一、テーブル席が無く全席がたたみ。海外の人にとって、長時間の畳はかなりハードのようだが、本人たちも雰囲気のよさにOKと。 

090811_kagaribi.jpg

湯豆腐・湯葉・てんぷらを食べながら、ビールで乾杯! 

090811_yuba.jpg

宿に戻り、京都観光1日目は終了です。






桜の季節、お花見 第二弾です。
京都にある桜の名所「円山公園(八坂神社)」に行ってきました。

桜の名所、円山公園にあって、JR東海の「そうだ京都、行こう。」の定番キャッチコピーで、今期のポスタにもなっており、圧倒的な存在感を放つ「枝垂れ桜」です。

060408_sakura_maruyama.jpg

京都は歴史・伝統の町であるとともに、学生の町でもあり、この時期、新入生を歓迎する学生達の「サークルお花見」が活気に色を添えていました。変わり行く季節の中で、桜の開花で春の訪れを感じ、また、ちりゆく儚さの中でも、新しい息吹が感じられます。

時間に追われる現代人において、兎角、俯きな姿勢になっていまいますが、時には、空を・周りに目を向けると四季を感じ、新しい発見があるかもしれません。

円山公園に隣接する八坂神社です。
有名な祇園祭はこの神社の祭礼です。平安遷都の約150年前にあたる656年に、神霊をこの地に祀ったことがはじまりとされています。
060408_kyoto_yasakajinnjya.jpg

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち京都カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは滋賀です。

次のカテゴリは奈良です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。