2012年4月アーカイブ

岐阜県にある「なばなの里」に行ってきました。
阜といっても、かなり愛知寄りなので、高速を使うとあっとういまに到着です。
 
■なばなの里

長島スパーランドの近くという認識でしたが、改めて調べてみると、「なばなの里」もナガシマリゾートの一施設なのだそうです。へぇーへぇーです。

さて、GWなので、ごった返しているかと思いきや、意外にすいておりびっくりです。
120429_NabananoSato_01.JPG


■チューリップフェア

この時期の見所はチューリップです。
GWにピークになるように、チューリップの成長を調整しているようですが、今年は少し早めにピークが訪れてしまったようで、ピークは少し過ぎているようでした。それでも、十分にきれいでしたが。
120429_NabananoSato_02.JPG

色とりどりの花たち。勿論、チューリップだけではありません。
120429_NabananoSato_03.JPG

チューリップも色(種類)によって、成長が違うのか、うすめの色調のチューリップは見ごろです。
120429_NabananoSato_04.JPG

濃いめの色調のチューリップはピークが過ぎていましたが、それでも綺麗ですよね。
赤のチューリップは終わり気味。。。
120429_NabananoSato_05.JPG

オレンジのチューリップは絶好のタイミング+αでした。
120429_NabananoSato_06.JPG

高台に登ると、アンパンマンが登場です。
不思議と地上で見ると、なんだろう?と思っていましたが、人並みにつられて、高台にやってくると、アンパンマンでした。
120429_NabananoSato_07.JPG

綺麗な花に囲まれて、のんびりと過ごす、わるくないですね。
120429_NabananoSato_08.JPG

■アイランド富士
新しいアトラクションができていました。「アイランド富士」です。
円盤状のアトラクションで、地上45mへ登っていきます。上空から眺める、なばなの里の全景も、きれいです。

お値段は500円/人です。
120429_NabananoSato_09.JPG

地上45mからの眺め。 from アイランド富士
120429_NabananoSato_10.JPG

■木曽三川公園

次に訪れたのは、「なばなの里」から車で約15分のところにある、木曽三川公園です。
元旦の初日の出でも有名なスポットです。


120429_NabananoSato_11.JPG

こちらは、完全にピークを過ぎてしまい、まばらです。
120429_NabananoSato_12.JPG

これにて、岐阜県 「なばなの里」観光は終了です。
GWにもかかわらず、意外とすいており、花々に囲まれてなんびり過ごすのも良いですね。







二日目は、富山県高岡市から、高速で石川県の金沢へレッツゴー。

北陸道にのること、約30分で到着。意外に近いですね。

■金沢上陸
車を金沢駅に置き、散策開始。
写真で伝わりにくいですが、金沢駅はモダンなデザインです。加賀の国とは少しイメージが違うと感じるのは私だけ? 

といっても、「加賀」をイメージする駅って?と聞かれると答えはないですが。。。
120415_Kanazawa_01.JPG

■金沢の台所 近江町市場

金沢駅から、徒歩15分のところにある、「近江町市場」です。

120415_Kanazawa_02.JPG
生鮮食品などの食品と生活雑貨を扱う小売店が主体の市場で、名前の由来は近江商人が作ったことによるそうです。

120415_Kanazawa_03.JPG

飲食店や生鮮食品を取り扱う店など142店舗が並ぶ。平成20年いっぱい一部区域が再開発中ですが、近江町市場はこれまで通り営業しています。

■金沢城公園

近江市場から、徒歩10分で次に訪れたのが、金沢城公園です。
金沢城と兼六園は隣接して位置しており、金沢城公園と金沢公園が繋がっています。

過去に兼六園と金沢城は訪れたことがありましたが、入り方が違ったため、金沢城公園を訪れたのはこれが初です。

120415_Kanazawa_04.JPG

■桜満開

この時期、名古屋では、すでに桜のピークは過ぎ、散ってしまいどこか儚さを感じさせますが、北陸では少し送れるため、丁度見頃の「桜満開」です。

120415_Kanazawa_05.JPG

白色と桃色の桜の調和が美しい。 桜を見ると、日本を再認識しますね。

120415_Kanazawa_06.JPG

金沢城・金沢城公園が桜のメッカだとは知りませんでした。
たまたま、訪れて、これだけの桜を楽しめるのはラッキーでした。

120415_Kanazawa_07.JPG

桜のせい(おかげ?)か、自動車も混み気味です。安全運転を。

120415_Kanazawa_08.JPG


■兼六園

日本三大庭園のひとつ、兼六園です。
金沢と言えば、兼六園!!

120415_Kanazawa_09.JPG

これまた、ラッキー。
桜祭りで兼六園の入園がタダです。

120415_Kanazawa_12.JPG

兼六園の持ち味は、この美しい日本庭園です。
美しい日本庭園を観ていると、なぜか、心が安らぎますよね。年かな。。。。

120415_Kanazawa_10.JPG

日本庭園に映える桜も、また、奥ゆかしいです。
桜の季節の兼六園は必見です。

120415_Kanazawa_11.JPG

これにて、1泊2日の北陸観光は終了です。

桜の季節に北陸、すこし遅れた絶景の桜を楽しめます。




人生初の富山県に上陸です。

旅行でも、仕事でも訪れたことがなかった富山県ですが、学生時代の友人の結婚式にお招き頂きました。これを機に、1泊2日で北陸観光です。

名古屋からだと交通機関を使うよりも、車の方が行きやすそう。2008年に繋がった東海北陸道で北上すると以外に近いですね。

■Happy Wedding
富山県高岡市にある、式場で友人の結婚式に参加。車は高岡駅前のホテルに置いて、タクシーで到着。
120414_Toyama_01.JPG

いつも感じますが、結婚式っていいですよね。皆、Happyだし、楽しいお酒が進みます。
お幸せに!!

120414_Toyama_02.JPG

■高岡駅前

高岡駅前にある WING WING TAKAOKAという複合施設内にあるホテルに宿泊。
120414_Toyama_03.JPG

富山 高岡の名物 その1:

万葉集で有名な歌人の大伴家持(おおとものやかもち)です。うーん、懐かしい。
長歌・短歌など合計473首が『万葉集』に収められており、『万葉集』全体の1割を超えている。岡駅前の広場に像があります。

29歳の時、当時、都があった平城京から越中国(えっちゅうのくに・現在の富山県と能登半島)へ、越中国の国守としてやってきたそうです。

120414_Toyama_04.JPG

富山 高岡の名物 その2:

ドラえもんです。正確には、ドラえもんの原作所の一人 藤子不二雄F氏が生まれたのがここ高岡市です。

ドラえもんに登場するキャラクターのモニメントが駅前でお出迎えしてくれます。

120414_Toyama_05.JPG

富山 高岡の名物 その3:

高岡大仏です。富山県高岡市の大佛寺にある銅造阿弥陀如来坐像。
奈良の大仏・鎌倉の大仏と並び、日本三大仏に数えられています。

結婚式後に、訪れたので夜になりました。この後、結婚式の2次会へGO。

ちなみに、富山と言えば、「黒部ダム」が有名ですが、この時期は、富山側からは行けないそうです。知りませんでした。長野からはOKのようです。

120414_Toyama_06.JPG

これにて、北陸観光 1日目の人生初と富山上陸・観光は終了です。






このアーカイブについて

このページには、2012年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年11月です。

次のアーカイブは2012年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。