2006年3月アーカイブ

テレビ東京は30日、今月放送された2番組がNHKと日本民間放送連盟(民放連)が決めたガイドラインに違反した問題で、これまでに視聴者7人から「気分が悪くなった」などの連絡があったことを明らかにした。通院したケースはないという。

テレ東によると、「セサミストリート」で「映像や光の点滅は1秒間に3回を超える使用を避ける」とするガイドラインに違反して、12回点滅する場面があった。また、「ハロー!モーニング。」では、白と黒の渦巻き模様が、基準を上回って画面の大半を占めるシーンがあった。テレ東は「録画した場合は視聴を控えてほしい」としている。(3/30@毎日新聞)

守るべき、ガイドラインに違反したことは悪い事なのですが、
それよりも、こんなガイドラインがあったことに驚きです。法律や条令ではないので一般に知られていなくても(私がしらないだけ?)、不思議では無いと思いますが、近年、ガイドラインという名の制約が増えることで、クリエイターの自由度が低下し、作品・サービス自体が無味になったりしないのでしょうかね。

今回の件は、医学的な根拠に裏づけされているようなので、必要なことですが、そもそも、この種のガイドラインを制定する、世に言う有識者とやらの判断は真なのでしょうか。
ガイドラインの持つ特性上、制定するのは容易でも、撤廃するとなると結構な労を要すと思われるので、先を見据え充分な検討の上で決めて欲しいですね。PSEマークなんかはかなりの疑問です。。。

ライブドアグループの証券取引法違反事件で同社の株価が急落したことを巡って、大株主だったフジテレビジョンは29日までに「出資の際、正しい情報を知らされていなかった」として、株価下落による損失約345億円の賠償を求める催告書をライブドアに送った。

フジは3月中旬、保有のライブドア株全株をUSENの宇野康秀社長へ95億円で売却した。賠償額は取得額とその売却額の差にあたる。(朝日新聞)

フジテレビとしては、時間外取引で親会社の株を買い進められ、「寝耳に水」で幕を明けた一件が、今度は、ライブドアの粉飾決済による株価暴落で大損と、散々なようです。(企業規模からすれば、それほどの痛手とも思えませんが。。。)

フジテレビが損害賠償を求めたくなる気持ちもわかりますが、「出資の際、正しい情報を知らされていなかった」とは如何なものでしょうかね。形式上は「出資」だったのですが、実際には「取引」だったわけで、一般的な株主(投資家)が企業に対して権利主張するのとは、ちょっと意味が違うように思います。

正直なところ、首脳陣には、「あの一件で、やりたい放題されたから、そのお返し!」みたいなのもあるのかな。。。

トヨタ自動車グループが豊田自動織機への出資比率を50%超に引き上げたことが27日、明らかになった。豊田自動織機はトヨタのほかデンソーなどグループ企業株式を大量に保有、実質的に持ち株会社の性格を持つ。しかし株価が保有資産に比べ割安で敵対的買収のリスクがあった。M&A(企業の合併・買収)が容易になる会社法の5月施行を控え、買収への備えを強化した。 (日本経済新聞)

過日のフジテレビ−ニッポン放送の買収騒動の一件が、影響しているのかは不明ですが、世界のトヨタが、同様の騒動に巻き込まれるようなことがもしあれば、私の住む「名古屋(愛知)」の産業に与えるインパクトは図りしれません。この点では、フジテレビ騒動の教訓が行かされ、企業の姿勢に変化が見られることは、グローバル化が著しい今の時代では必須かもしれません。

グローバル化は、産業の進展・文化の形成において、重要なのは勿論ですが、それでも、SONYのように、日本が世界に誇る企業の社長が日本人でなくなってしまうと、ちょっと寂しいですよね。。。

参院本会議が27日開かれ、高額納税した個人や法人の公示制度を廃止する所得税法など一部改正法案が賛成多数で可決された。公示制度の廃止で、全国上位100人の高額納税者を公表した「長者番付」が今年から姿を消す。

そもそも脱税者の「密告制度」として始まった公示制度。長者番付は流行や好況業種を反映してきたが、制度本来の目的の形骸(けいがい)化やプライバシー保護もあり、存在意義が薄れていた。(産経新聞)

新聞やテレビで「長者番付」が発表されると、「今年もこの季節が来たか」と感じるだけで、これまで意義を考えたことはありませんでしたが、もともとは、脱税者の密告が目的だったんですね、知りませんでした。たしかに、プライバシー度返しで、名前を公表されても、本人にはデメリットこそあれ、何のメリットもないわけで、ある種の迷惑なのかもしれませんね。

まー、私には縁の無いことなので、傍観者の立場からはちょっと残念。。。

BLOGを始めました!
ここでは、Ndidサイトの管理者であるNdidが日々の出来事に対して思う事を徒然なるままに書き記します。

尚、本BLOGは自宅設置のLinuxサーバ+MovableTypeにて公開しています。

このアーカイブについて

このページには、2006年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

次のアーカイブは2006年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。