砂丘で有名な鳥取県に初上陸、1泊2日の車の旅です。
名古屋から鳥取まで、360kmまで、車でレッツゴー。さすがに、遠いですね。
■夕刻の鳥取砂丘
なんとか、高速道路を乗り継いで、鳥取県の砂丘に到着。

すでに、薄暗く、観光局もまばら。明日を本番に、今日はかるーく散策。
鳥取駅近くまで戻り、本日の宿探し。なんとか、駅近くにホテル(鳥取ワシントンホテルプラザ)を確保して、地元料理を食べに駅前を散策。
地元の、居酒屋「きんさい屋」でお食事を。「きんさいー」とは鳥取方言で「来て下さい」という意味だとか。観光客用というよりは、地元用というかんじで、その分コスパはGoodです。
もさえびの塩焼き
こちらの「もさえび」は、足が痛みやすく、地元出しか食べられない「幻のえび」とか。
肉厚ではありませんが、風味豊かなえびです。
■名物 塩釜焼き
つづいても、名物とかかれていた「かにの塩釜焼き」です。
焼きがにって、美味ですよね。
■ここは鳥取@鳥取駅
ほろ酔いで、鳥取駅を散歩。ここは鳥取です。当たり前ですね。
これにて、鳥取観光 1日目は終了、鳥取の食を堪能しました。
コメントする