NECが迷惑メールで新対策、感染会員の利用を強制停止

| コメント(0) | トラックバック(0)

NECは29日から、インターネット接続サービス「ビッグローブ」で迷惑メールへの新対策を講じる。不正プログラムにパソコンを乗っ取られ、意図せず迷惑メールを大量送信する会員のメール利用をいったん強制的に停止。会員に連絡をしてパソコンの修復を指導する。

迷惑メール業者は最近では第三者のパソコンに大量メールを送信するプログラムを植え付け、そのパソコンを遠隔操作することで発信元の特定を逃れるなど手口が巧妙になっている。NECは新対策でビッグローブ会員が発信する迷惑メールを9割以上減らせるとみている。(5/28@日本経済新聞)

NECは、外部からの乗っ取りにあい、迷惑メールの発信源にされたPCをメールサービス網から、強制隔離するようです。PCが乗っ取りにあった場合、所有者は被害者であると同時に知らぬ間に加害者になってしまうわけで、この措置も致し方無しと思われます。

背景に、だから「有料のオプションサービスであるウィルスチェックへの加入を」があるのかもしれませんね。。。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.ndid.net/MT/mt-tb.cgi/54

コメントする

このブログ記事について

このページは、Ndidが2006年5月27日 23:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「サッポロビール、ワインを自主回収・ガラス片混入の恐れ」です。

次のブログ記事は「駐車違反取り締まり民間委託、初日は東京8時スタート」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。